|
 |
|
●らっきょうの漬け方(かんたん漬け)
|
|
用意するもの |
らっきょう |
3kg |
らっきょう酢 |
1.8リットル |
塩 |
約60g |
漬けビン |
|
|
|
|
【1】
らっきょう(3kg)をよく洗い、塩(約60g)をまぶして一晩おく。
【2】
さっと水洗いをして塩を流し、ザルにあげ、しっかり水きりをする。
【3】
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、すぐ【2】のらっきょうを入れ10秒間浸す。
【4】
【3】をザルにあげ、一気に湯切りして冷ます。
【5】
【4】を煮沸殺菌した容器に入れ、らっきょう酢を、らっきょうが浸るまで入れる。
【6】
らっきょう酢に漬けて4〜5日頃からでも召し上がれますが、時間がたつ程おいしくなります。
●冷暗所もしくは、冷蔵庫で保存してください。 |
|
|
【 ← 前の画面に戻る 】 |
|
|
|