チャレンジしてみよう!
 
●手作り味噌の作り方
 
材料・用意するもの
■材料 ■用意するもの
米麹 2kg ・容積10リットルの樽または、かめ
・ラップ
・落し蓋
・重石2kg
・すり鉢
800g
大豆 2kg
煮汁 400cc〜600cc
 
【1】

大豆は洗って水にひと晩浸します。(水を吸って倍以上に膨らむので、水加減はたっぷりと)
【2】

水を替えて、指で簡単に潰れるまで弱火でコトコト煮る。
【3】

塩切りした(塩と混ぜた)麹を投入して、均一になるまでよく混ぜ合わせる。
【4】

熱いうちに大豆をザルにあける。この時、煮汁は捨ててしまわないでボールに取っておく。
【5】

煮豆は、温かいうちにすり鉢で潰します。(少量づつ潰していくと効果的です)
【6】

潰した大豆・塩切り麹・煮汁を混ぜ、大体混ぜ合わさったら、煮汁を加えみみたぶほどの柔らかさになるまで混ぜ合わせる。
【7】

よく混ぜ合わせたら、両手で握れるくらいに丸めます。これを「味噌玉」といいます。
【8】

味噌玉を容器の底から隙間のないように拳や手のひらで平らに詰め込みます。
【9】

仕込み終わったら表面を平らにし、塩をまんべんなく振りかけます。
【10】

ラップを貼り、ビニールを内側に折り返します。その上に落し蓋をして、2kgの重石を置き、日が当たらず涼しい所に保管します。
【11】

*約半年で食べられるようになりますが、夏の土用を越した方が熟成が進み香りもまろやかになります。表面につゆが出てきたら、重石は1kgにします。重石をしておくと表面はかびますが、中の味噌は大丈夫です。
 
 
【 ← 前の画面に戻る 】